2006年
株式会社ルーシーケイ設立
同年 雑貨屋「gg(ジジ)」OPEN
ggプロジェクトスタート
動物愛護啓蒙活動「ただのいぬ。プロジェクト」設立
ただのいぬ。プロジェクト vol.2「Do you have home?展」企画
2007年
「活版再生展」企画ディレクション
ただのいぬ。プロジェクト vol.3「犬の鑑札リデザイン展」企画
2008年
ただのいぬ。プロジェクト vol.4「ただのいぬ。展in島根」企画
gg Lock Art Festival 2008 in Yokohama開催
ただのいぬ。プロジェクト vol.5「ただしいいぬ。展」
カメラショップ「フォトカノン」立ち上げ企画プロデュース
gg Lock Art Festival 2009 in Nakajo-mura 開催
2009〜2011年
横浜銀行「あなたのそばで夢見る」シリーズキャンペーン企画ディレクション
2010年
gg Webショップ OPEN
東インド「オリッサ・オディシー展」@生活工房 企画プロデュース
以後断続的にオディシャ州文化活動に携わる
gg Lock Art Festival 2010 in Sweden 開催
「Palette Gallery」(COLOR WORKS)立ち上げプロデュース
「羊毛とおはなの部屋」@Palette Gallery 企画
2011年
「HAPPY MUSIC FESTA 2011」企画サポート
「写真館の写真展」@生活工房 企画ディレクション
gg Lock Art Festival 2011 in Okinawa 開催
2012年
「HAPPY MUSIC FESTA 2011」(&PETS project)企画サポート
カメラ日和共同企画「結婚大作戦」特集 森のウエディングスタイリング@中条
東インド「Odisha biennaleプレイベント」企画サポート
2013年
雑貨屋gg 実店舗閉店
長野県長野市中条「BaBa ババの家」開設
「羊毛とおはな 10th Anniversary Live」総合プロデュース
東インド「Odisha biennale 2013」企画サポート
イラストレーター篠塚朋子マネージメントスタート
2014年
「羊毛とおはな」が移籍し、マネージメントスタート・音楽部門立ち上げ
「羊毛とおはな」活動休止
gg Lock Art Festival 2014 in Taiwan 開催
LEONIMAL(リオニマル)プロデューススタート
2015年
「平間写真館 TOKYO」立ち上げコンセプト
「羊毛とおはなの日」開催 千葉はな(羊毛とおはな)永眠
「千葉はなのお別れ会」@品川グローリアチャペル LD&Kと共催
The BOCOS 1st アルバム「concert#1」Release
東インド「Odisha biennale 2015」企画サポート
ピンクリボンフェスティバル×ブレーン「ムービーサプライ」映像作品企画
2016年
「羊毛とおはなの日 Live 2016 ”episode”」@赤坂BRIZ 開催
羊毛とおはな ライブ音源アルバム「LIVE IN CHURCH」Release
gg Lock Art Festival 2016 in Shiogama 開催
The BOCOS ワンマンライブ2016@東京・BIG SHIP
2017年
「羊毛とおはなの日 Live 2017 in Taipei」@台湾月見ル君想フにて開催
いぬとねことわたしの防災「いっしょに逃げてもいいのかな?展 in 熊本」企画制作
WOWOW連続ドラマW東野圭吾「片想い」の音楽を市川和則が担当
文化服装学院ファッションショーMUDRA foundationインドのサリー提供・企画サポート
2018年
「Lotus music & book cafe’ 18」@上野恩賜公園野外ステージ 舞台美術担当
書籍『ジジの合鍵〜雑貨屋ジジとアーティストの10年』(kukui books刊)発売
出版記念イベント『ジジの合鍵 』@紀伊國屋書店・西武渋谷店イベントスペース
「長野市中条の魅力を伝えます!」in 銀座NAGANO開催
『ジジの合鍵~巡回展 in 長野~』@「朝陽館荻原書店」蔵ギャラリー
クラフト展覧会『インドオディシャの手仕事とデザインの未来を探る』@OUR FAVOURITE SHOP
2019年
『 まめったい暮らし ~ 長野県旧中条村の小さな小さな集落の10 年 ~ 』(写真:服部貴康)出版
密着ドキュメンタリー番組・フォーカス信州『まめったい』出演(長野放送)
『中条まめったいフェスティバル』@長野放送NBS ホール 開催
The BOCOS 3rd ミニアルバム『MAME』Release
ikire 1st アルバム『知らない世界も見飽きた』Release
「Lotus music & book cafe’19」@上野恩賜公園野外ステージ 舞台美術担当
The BOCOS『FUJI ROCK FESTIVAL’19 』@木道亭ステージ出演
長野タイコー新ブランド「SYN:project」立ち上げサポート
「SYN: Outside Event vol.1 in Nagano Iizuna Organic Resort」イベント企画
『中条まめったいフェスティバル vol.2 』@中条音楽堂 企画
セレクトショップ「HOWMORE LIVING」(蔵前)スタイリングスタート
「2019手前味噌びらきイベントin サンフラド」(三軒茶屋)企画
「ODISHA BIENNALE2019 〜BORDER LINE〜」舞台演出(インド)
Chima×古賀小由実CD 『じゃあね、また。』レコーディング・MV撮影コーディネート(長野市中条)
2020年
「HOWMORE Kitchen」(蔵前)立ち上げインテリアデザイン/スタイリング
The BOCOS全アルバム各音楽配信サイトにてダウンロード・ストリーミング配信スタート
書籍「さんかくの本」(著:カワムラヒサコ/出版:秀和システム) 制作コーディネート
レストラン&デリカテッセン「サンフラド」(三軒茶屋)リニューアルサポート
長野市災害ボランティア委員会・台風19号復興プロジェクトデザインサポート
羊毛とおはなの日2020 特別配信番組 ゲスト鈴木 惣一朗 企画制作
「夏の発酵びびび〜美味しい・美しい・微生物が好き〜」POP UP SHOP@西武池袋本店NEWS企画制作
洋菓子店PAS DE DEUX(埼玉・東大宮)リブランディング 監修
2021年
gg × PAS DE DEUX保護猫応援コラボ企画「 Place where you meet cats ~猫と出会う場所~」スタート
「冬の発酵びびび〜美味しい・美しい・微生物が好き〜」POP UP SHOP@西武池袋本店NEWS企画制作
北陸電力送配電テレビCM・羊毛とおはな「大きな木と小さな鳥」楽曲起用
羊毛とおはなの日2021 特別配信番組 ゲスト平間至 企画制作
「Lotus music & book cafe’21」@上野恩賜公園野外ステージ 舞台美術担当
静岡市美術館開館10周年記念プロジェクト企画サポート
gg×文化服装学園 コラボ企画「東インド・オディシャ州伝統織物イカット(ikat)の生地でつくる商品づくり」
「INSPIRE THE ODISSI〜インドオディシャ州のダンスと工芸品〜」POP UP SHOP@西武池袋本店NEWS企画制作
旅チャンネル新番組「おくのほそ道 を全部歩く」番組制作クリエイターコーディネート
2022年
「Place where you meet cats ~猫と出会う場所~」POP UP SHOP@西武池袋本店NEWS企画制作
The BOCOSの楽曲がCREATIVESCAPEの映像プロジェクト「ChillSCAPE」に起用
会社概要
会社名
株式会社ルーシーケイ
代表者名
小山奈々子
本店所在地
神奈川県川崎市多摩区西生田4-3-29-305
東京営業所
東京都台東区蔵前4-14-11ウグイスビル301
電話番号
03-3687-5508
ホームページ
www.lucky-clover.jp
設立年月日
平成18年8月1日
資本金
100万円
事業内容
デザイン業/ステージ美術、店舗の各種ディスプレイ/書籍出版物の企画制作並びに販売業/各種イベント及び展覧会の企画制作・運営/インテリア用品、服飾雑貨、文房具の企画・デザイン制作並びに販売、卸業/美術品の販売業/音楽制作及びCD販売/アーティストマネージメント・プロデュース業/各種クライアント及びプロジェクトのクリエイターコーディネート
取引銀行
三菱UFJ銀行 横浜銀行 楽天銀行