2022.6.29
市川和則がメンバーとして所属しているikireの音楽制作の工程をラジオ形式で配信する「ikiradio」のPart10。
二人の声は届かない【ikiradio】#10
ピアノ収録を終え再び合流した岩井監督。久々に音楽収録っぽい雰囲気になりChimaさんのヴォーカル収録に。ただ、そこである問題が!?
https://youtu.be/MWLI1pS5K6s
2022.6.22
市川和則がメンバーとして所属しているikireの音楽制作の工程をラジオ形式で配信する「ikiradio」のPart09。
緊張感ゼロの時間【ikiradio】#9
依然ピアノ収録中の岩井監督。2人は極寒の中での演奏について語り意外な苦労が…
https://youtu.be/pgRwvRDvaQY
2022.6.15
市川和則がメンバーとして所属しているikireの音楽制作の工程をラジオ形式で配信する「ikiradio」のPart08。
映像映りを気にしだすChimaと羊毛【ikiradio】#8
岩井監督がピアノ演奏を収録してる間、手持ち無沙汰な2人は自分の家のものを使って映像を映えさせようとするが…
2022.6.11
市川和則がメンバーとして所属しているikireの「アフタヌーン通り25」のミュージックビデオが、岩井俊二映画祭チャンネルにて公開されました。
______________________________________
ikire「アフタヌーン通り25」MUSIC VIDEO
岩井俊二監督作「Love Letter」の 挿入歌をカバー。ボーカルChimaとギター市川和則によるアコースティックライブver.をお届けします。
2022.6.08
市川和則がメンバーとして所属しているikireの音楽制作の工程をラジオ形式で配信する「ikiradio」のPart07。
最近買った大きい買い物【ikiradio】#7
最近買ったものについて語るChimaさんと羊毛さん二人はどんなものにお金をかけているのでしょうか?
https://youtu.be/48EnlZ5vDAo
2022.6.03
市川和則のLIVE情報をアップしました。詳細はLIVEをご覧ください。
2022.6.01
市川和則がメンバーとして所属しているikireの音楽制作の工程をラジオ形式で配信する「ikiradio」のPart06。
チューニングしただけ #6【ikiradio】
今回はタイトルを見て実際にお聞きください期待を裏切らない内容になってます(笑)
https://youtu.be/tiH7ehHE4uM
2022.5.25
市川和則がメンバーとして所属しているikireの音楽制作の工程をラジオ形式で配信する「ikiradio」のPart05。
マイペースな3人 #5【ikiradio】
どのように録音していけばスムーズか相談する岩井監督とChimaさん。
しかし画面にはいない岩井監督…と一緒に悩んでいるようでギターで遊びたいChimaさん。
https://youtu.be/CLIjr1Zyyls
2022.5.18
市川和則がメンバーとして所属しているikireの音楽制作の工程をラジオ形式で配信する「ikiradio」のPart04。
羊毛さんギターやり直し #4【ikiradio】
今回はBPMが世界共通なのかという話からテンポを変えて、羊毛さんのギターを録り直すことに。果たして無事曲は完成するのか??
https://youtu.be/Ff3tMi-C1iU
2022.5.12
市川和則がメンバーとして所属しているikireの「ひかり」のミュージックビデオが、岩井俊二映画祭チャンネルにて公開されました。
______________________________________
ikire「ひかり」MUSIC VIDEO
「Audible presents モノガタリ by mercari」のオリジナルテーマソングとして書き下ろした本楽曲。成山剛さんとボーカルChima、ギター市川和則によるアコースティックライブver.でお届けします。
https://youtu.be/o3fZyvAbpUw
2022.5.12
市川和則がメンバーとして所属しているikireの音楽制作の工程をラジオ形式で配信する「ikiradio」のPart03。
【ikiradio】#3 急な曲決め!?
突然曲が決まりました!
コロナ禍でなかなかセッションができなかったikire。zoomでオンラインセッションに挑戦!果たしてその結果は?
2022.5.07
市川和則のLIVE情報をアップしました。詳細はこちらをご覧ください。
2022.4.27
市川和則がメンバーとして所属しているikireの音楽制作の工程をラジオ形式で配信する「ikiradio」のPart02。
岩井俊二監督が20年前に監督したCMの話に。
その内容は今我々が当たり前のように使っているテクノロジーを予言しているものだった!?
https://youtu.be/URaatbzF-rM
2022.4.21
市川和則がメンバーとして所属しているikireの音楽制作の工程をラジオ形式で配信していきます。
コロナ禍で集まれなかったメンバーがzoomでリモートセッションに挑戦!
果たして無事セッションできるのか?
今回はギターの羊毛さんがzoomデビュー!
https://youtu.be/MrnxkRSo_Go
2022.4.15
CREATIVESCAPEが制作している映像プロジェクト《ChillSCAPE》に、The BOCOSの楽曲を起用いただきました。
これまでの3枚のアルバムからインストの曲だけを集め環境音とMIXされた作品は、リラックス用にも作業用にもまさに珈琲タイムとあわせてお聞きいただけます。
よく見ると少しだけ動いている青空の心地よい素敵なイラストとあわせてチルな時間をお楽しみください。
★CREATIVESCAPEは
クリエイターと共創しお届けするオリジナル映像「ChillSCAPE」
第6弾クリエイター
イラスト:ミヤタジロウ(@niyatter)
楽曲:The BOCOS (@BOCOS_official)
モーション:AIWON(@aiwon_movie)
https://youtu.be/TqUuWsQcE5A
2022.4.08
2022年の487羊毛とおはなの日がやってきました。
487の日の過ごし方の詳細はこちらをご覧ください。
また、本日4月8日 19時から「空が白くてさ」の同時合唱の配信URLは以下になります。合唱の後は、特別Zoom対談もございますので是非ご覧ください。
2022年487の日配信URL:https://youtu.be/9b1cKL-WHf0
(19時から公開予定)
<特別Zoom対談ゲスト> 40min
★元LD&K羊毛とおはなマネージャー 畠山謙悟さん
★金沢のイベンター 長井晃さん
羊毛とおはなの日URL:http://youmoutoohana.com/youhananohi/
2022.3.29
台湾の羊毛とおはなカフェの東門店が3月26日にOPENしました。
台湾への旅行やお仕事の際には是非お立ち寄りください。
「羊毛とお花カフェ東門」
住所:台北信義路一段9-1號
(中正記念堂(自由広場)の近く)
2022.3.10
市川和則がメンバーとして所属しているikireの「隣のモンスター」のミュージックビデオが、岩井俊二映画祭チャンネルにて公開されました。
______________________________________
『隣のモンスター』
[出演]
Chima(Vo.) 市川和則(Gt.)
2022.2.16
これまでジジで1年つづいた保護猫応援企画「Place where you meet cats 」がパワーアップして西武池袋本店4階でのPOP UP SHOPが決定しました!
猫と出会える場所はたくさんあります。
そのひとつである ”保護猫”について知ることで、
すべての命が幸せに暮らしていくためのアクションを皆で考えてみませんか?
「猫の日」がそんなきっかけになれば幸いです。
Place where you meet cats
~猫と出会う場所~
猫好きクリエイターや店主による個性豊かな猫アイテムと出会える POPUPSHOP
会場:西武池袋本店 4 階(中央 A7)イベントスペース NEWS
会期 : 2022年2月15日(火)~3月1日(火)
*最終日3月1日(火)は当会場のみ午後8時に閉場いたします。
主催:西武池袋本店 NEWS/企画:Lucy+K
< 参加クリエイター & SHOP >
marini*monteany/猫村商店/設計事務所ima/gg/PAS DE DEUX/NECOTO/
Glücklich/semsem/LEONIMAL/Chima/羊毛とおはな/すぎはらけいたろう/篠塚朋子/内堀結友/山本香織/服部たかやす/二階堂ちはる
西武池袋本店・POP UP SHOP公式サイトはこちら
入荷情報やイベント詳細などは、ジジとババTwitter・Instagramでお知らせ中!
marini*monteany 、猫村商店など人気作家による猫グッズやアート作品、設計事務所ima、NECOTOなどの愛猫との暮らしを楽しむ実用的な商品までご紹介。(@gg_baba_online)インスタでは商品や作家のご紹介などをUPしてまいります。
【gg×PAS DE DEUX「Place where you meet cats」猫クッキー缶 全アーティスト集合!】
雑貨屋ggと洋菓子店PAS DE DEUXのコラボ企画、保護猫を応援する 「 Place where you meet cats 」 クッキー缶。 この1年間、企画に賛同するアーティスト10人がパッケージデザインを手掛け、西武池袋NEWS店頭では全12作品からお好きなデザインのスリーブをお選びいただけます。 国内産の厳選された素材で丁寧に焼き上げた人気クッキーは西武池袋限定50個。
gg×PAS DE DEUX
「 Place where you meet cats 」猫クッキー 2,222円(税込2,400円)
*こちらの商品は、売り上げの10%が熊本県の保護動物の譲渡会を運営している「ジョートフル熊本プロジェクト」へ寄付されます。
全粒粉クッキー/プレーン2枚、ココア2枚 バタークッキー/プレーン6枚、抹茶10枚
クッキースリーブ全デザインの詳細とアーティストのプロフィール一覧はこちらから
【個性豊かな猫好きクリエイターやショップのご紹介】
TIM & SAILOR
台東区谷中にある猫好きのオーナーによる猫雑貨ショップです。輸入ヴィンテージ品中心に、猫と人との温かいつながりを感じられるような猫雑貨をセレクト。なお今回の当店の売上1%を地域猫ボランティア「ぶんねこの会」へ寄付致します。
Glucklich
東京都府中市にある東ヨーロッパを巡って集めた古いものを扱うヴィンテージショップ。今回は主にチェコやドイツで出会った猫モチーフのアイテムをご紹介いたします。時を経たものならではの温かみや雰囲気を味わって頂けましたら嬉しいです。
佐瀬麻友子
多摩美術大学日本画専攻を卒業後、広告、雑誌など様々な分野でイラストレーターとして活動中。
猫のだいぷく君と暮らす動物好きイラストレーター。
NECOTO
2011年に誕生した、“エコ”で“ネコ”のアイテムを展開するお店。「猫も人も、お互いの心と体が健康になり、ともに幸せを感じられるアイテムを提供する。」をコンセプトに、見た目だけではなく機能性にもこだわり、猫の長生きと、地球環境や社会に配慮したエシカルなオリジナルアイテムを展開しています。
猫村商店
「きょうの猫村さん」のグッズを販売するオンラインショップ。
作者ほしよりこさん監修のもと、あったらいいなと思える定番アイテムがそろいます。
semsem
マラケシュ発のアトリエ・ブランド。スムスムは「ごま」を意味するアラビア語千夜一夜物語のかの呪文 “ ひらけごま ” に由来。伝統と今の融和した色彩と文様、プロダクトをマラケシュの職人たちとともに直営のアトリエで生み出している。*売り上げの一部を動物保護団体へ寄付いたします。
羊毛とおはな
千葉はな(Vo.)と市川和則(Gt.)によるアコースティックデュオ。2007年のデビュー以来“オトナからコドモまで”楽しめるライブは全国で話題に。音楽業界だけではなく各方面からも注目を集める彼らの音楽はまさしく唯一無二の世界。
LEONIMAL
「動物に誠実な飼い主になろう」をコンセプトに、「動物との暮らしを豊かに、おしゃれに、快適に」をテーマとして、動物とともに暮らす「人」のためのライフスタイルを提案します。ペットの抜け毛の手入れが楽になる、暮らしに寄り添うランドリーグッズ。
設計事務所 ima
小林恭と小林マナのデザインユニット。1998年の活動開始以来、数多くの商業空間のインテリアデザインや建築設計を手がける。 パッと心が華やぐカラフルでハッピーな空気感と、収納や動線など機能性をたくみに織り交ぜたバランス感覚は、個人宅や施設などにも応用。ブランドらしさ、その人らしさを生かした空間づくりに定評がある。近年はペットまわりのプロダクトデザインにも積極的に取り組む。
販売予定の設計事務所imaデザインのアイテム
◯猫家具「medel」(上記写真) 飛騨産業(株)
美しいフォルムの猫を愛でるための台「medel(メデル)」は、設計事務所imaの2人の猫への偏愛と、長年培われてきた飛騨産業(株)の木工技術により誕生。
◯「FREELAUNDRY」 LEONIMAL
◯スリング型ペットキャリー「TENT SLING」 LEONIMAL
大切なペットを、信頼できる人安心できる場所へ繋ぐコミュニティキャリー
__________________________________________________________________________
☆オンライン座談会「保護猫と出会う場所」YouTube配信☆
どこで保護猫と出会うことができるの?譲渡会って難しそう?
日本各地で行われる譲渡会『ADOPTION PARK』を主催する Do One Good スタッフが新しい譲渡会の歩き方をオンライン解説!
配信日時:2月22日 14時よりYoutubeにて配信予定 無料
『ADOPTION PARK』 https://doonegood.net
__________________________________________________________________________
☆保護猫チャリティードローイング☆
marini*monteanyインスタライブ開催!
保護猫オンラインドローイングを生配信!
配信日時:2月20日 14時スタート (約40min)
ジジとババ ONLINE SHOPの Instagramアカウント(@gg_baba_online)にて配信予定
__________________________________________________________________________
<イベント概要>
Place where you meet cats ~猫と出会う場所~
会期 : 2022年2月15日(火)~3月1日(火)
東京都豊島区南池袋1-28-1
お問い合わせ:03(5949)2242 <売場直通電話> 午前10時~午後8時
<コロナ関連のご案内について>※営業時間につきましては、西武池袋本店ホームページをご確認ください。※状況により参加クリエイター&SHOP 出店および企画が中止・変更の場合がございます。
<ご入店口のご案内>各入口にてマスクの着用、アルコールによる手指消毒をお願いしております。ご不便をおかけいたしますが、何とぞご理解賜わりますようお願い申しあげます。
協力:一般社団法人 Do One Good/ジョートフル熊本プロジェクト/設計事務所 ima/飛騨産業株式会社
同時開催でジジとババONLINE SHOPでも猫作品やグッズを特集しています。詳しくはこちらから。
2021.12.14
2021.10.11
雑貨屋gg(ジジ)と東大宮の洋菓子店PAS DE DEUX(パドゥドゥ)がコラボする商品「 Place where you meet cats ~猫と出会う場所~」の猫型クッキーシリーズ。今回は”& dogs”を加え『 Place where you meet cats & dogs 』特別バージョンで発売。シリーズ初の「犬」クッキーの登場です。
10月のARTIST BOXは服部たかやすさんの作品です。
こちらから購入できます。※完売しました。
https://shop.lucky-clover.jp/?pid=162481449
2021.10.11
市川和則のLIVE情報をアップしました。詳細はLIVEをご覧ください。
2021.10.10
新番組「おくのほそ道 を全部歩く」
旅チャンネルで放送スタート
松尾芭蕉が旅したおくのほそ道を辿って、ゆかりの地を紹介する旅番組がスタートしました。映像作家の小林三旅ディレクターが手がけるお遍路紀行番組に続く旅企画の第二弾。弊社では、以下アーティストのコーディネートなど番組制作のお手伝いをさせていただきました。
音楽制作:市川和則(音楽プロデューサー)
イラスト:篠塚朋子(イラストレーター)
衣装制作:石澤彰一(デザイナー)
是非お楽しみにご覧ください。
*********************************************************
「おくのほそ道」を全部歩く
旅チャンネル
10月10日スタート
放送時間、再放送などはサイトよりご確認ください。
https://www.tabichan.jp/travelogue/okunohosomichi
江戸初期に活躍した最も有名な俳人のひとり、松尾芭蕉。芭蕉の最高傑作とされる「おくのほそ道」は東北から北陸への旅の記録を元に、考え抜かれた散文と50の俳句で構成された紀行文。
芭蕉が歩き、「おくのほそ道」が生まれた東京・深川から岐阜・大垣までの全長約2,400キロの道のりを、旅チャンネル紀行番組「四国 歩き遍路の旅」の旅人として1,200キロ完歩した高山忠士(空手家)が再び歩いて巡ります。
2021.8.22
雑貨屋gg(ジジ)と東大宮の洋菓子店PAS DE DEUX(パドゥドゥ)がコラボする商品「 Place where you meet cats ~猫と出会う場所~」の猫型クッキーシリーズ、8月のARTIST BOXはイラストレーター篠塚朋子さんの作品です。
こちらから購入できます。※完売しました。
https://shop.lucky-clover.jp/?pid=162497068
2021.6.28
2021.3.23
市川和則のLIVE情報をアップしました。詳細はLIVEをご覧ください。
2021.3.13
今年も羊毛とおはなの日がやってきます。
7回目となる2021年の487の日に特別番組を配信いたします。
ぜひご覧ください。
そして、4月8日に金沢Taineにて市川和則がライブをします。
お近くの方はぜひお越しください。
****************************
2021年4月8日 羊毛とおはなの日 特別番組配信
ゲスト:平間至
前編 4月1日19時配信
後編 4月8日19時配信 and 空が白くてさ
今年もまた全国のご自宅やお仕事場から おたのしみにおまちください。
※YouTubeのLucy+Kチャンネルで配信いたします。
****************************
Taine 2nd Anniversary 「 羊毛とおはなの日の音楽会 」
出演:Salyu with 羊毛
日程:2021年4月8日(木)
時間:19:00 open / 19:30 start
料金:4,500円
会場:Taine
詳細は こちら https://www.taine-kanazawa.com/event_20210408/
2021.3.04
西武池袋本店で開催中の「クリエイターズエコバック」にイラストレーター篠塚朋子が参加しています。
“自分のお買い物が自然や環境、誰かのためになる”
そんな思いを実現するため、さまざまな分野のクリエーターが参加し、約50種類のエコバッグをご紹介しています。
詳しくはHPをご覧ください。
**********************
「クリエイターズ エコバック」
会期:2021年3月3日(水)~16日(火)
会場:西武池袋本店 2階(中央A7)=洋品小物売場 特設会場
価格:1,540円から
※お買い上げいただいたエコバッグの売り上げの一部は公益財団法人 日本財団を通し、新型コロナウイルス対策費用として、医療関係などの支援にお役立ていただきます。
※エコバッグのデザインは一部変更となる場合がございます。
※数に限りがございます。なくなり次第終了いたします。
※くわしくは売場係員におたずねください。
HP:https://www.sogo-seibu.jp/ikebukuro/creators_ecobag/
2021.2.21
篠塚朋子 イラスト展「夢の中をあげる」会期期間中 3/7(日)に笹倉慎介さん、中村大史さんによるWEB生配信ライブが決定しました。
頬杖ついてリラックスして聴きたいお二人の音楽。是非ご自宅からたくさんの人に楽しんでもらえますように。
観覧は無料です。ぜひご覧ください!
*************************************
篠塚朋子イラスト展「夢の中をあげる」 WEB生配信ライブ
出演:笹倉慎介×中村大史
日時:2021年3月7日(日)18:30開演 ※45分くらい予定
料金:観覧無料(投げ銭はこちら https://zuzu.thebase.in/items/40212097?from=widget )
※投げ銭は全てアーティストに還元します。
配信URL:https://youtu.be/W8y7CG3OtlQ
◆アーカイブ配信
期間限定(3月中旬〜3月いっぱい予定)
オンラインでイラスト作品を公開にあわせて、アーカイブも公開。
※詳細は後日追記いたします。
*************************************
◇笹倉慎介
シンガーソングライター、文筆家。NHK Eテレで放送中の「2355」では、『顕微鏡で覗く世界』『小さな恋の物語』『球だから』等のヴォーカルを担当。
www.sasakurashinsuke.com
◇中村大史
幼少期より親しんだピアノや、その後出会ったギター、ブズーキ、アコーディオン、マンドリン、バンジョー、ハープ等の楽器を用いて、演奏・作曲をする。
tricolor, John John Festival, O’Jizo 等のケルト・アイルランド音楽バンドでの国内外の演奏活動、アコーディオンデュオmomo椿* での創作活動、様々なライブサポートや録音参加、演劇・コンテンポラリーダンス・映像の音楽を担当する等、活動は多岐に渡る。東京芸術大学音楽環境創造科卒。
http://hirofuminakamura.com/
2021.2.11
西荻窪にあるギャラリーHATOBAで篠塚朋子がイラストの展示をおこないます。
遠方の方にも楽しんでいただけるようオンラインも活用予定。
会期終了後にsino shopで作品が見れるなど計画中なので、
ぜひチェックしてみてください!
篠塚朋子 イラスト展「夢の中をあげる」
会期:2021年3月3日(水)〜 3月8日 (月)
時間:11:00〜18:00
会場:HATOBA
東京都杉並区西荻北5-7-19 2F tel. 03-3397-1791
JR 西荻窪駅北口からアーケードの通りを歩いて、善福寺川をこえてすぐ。(徒歩7分)
https://sutoa.jp/