• 岩井俊二監督作品『夏至物語』【完全版】期間限定配信中
  • 2023.10.12

  • 弊社ルーシーケイが装飾美術を担当させていただいた、岩井俊二監督作品『夏至物語』【完全版】が10/11(水) 〜 10/22(日)の間、YouTubeにて期間限定配信しています。ぜひご覧ください。

    __________________________

    1992年深夜に放映され、今なおカルト的な人気を誇る『夏至物語』。新たなヒロインにアイナ・ジ・エンドを迎え、岩井俊二監督自らリメイク。モノローグを多用した独特の手法で、愛する人の帰宅を待つ女の子の、愛と狂気に満ちた夏の日を描く。

     

    『夏至物語』【完全版】

    期間限定配信 10/11(水) 〜 10/22(日) 《『キリエのうた』10/13公開記念》
    主題歌:ムーンライダーズ「午後のレディ」
    出演:アイナ・ジ・エンド、村中暖奈、足立理、田井竜也
    監督・脚本:岩井俊二
    原作:夏至物語(1992) ©カンテレ

    __________________________

  • LINE縦型ショートドラマ『檸檬色の夢』の配信および視聴期限のお知らせ
  • 2023.7.28

  • 弊社ルーシーケイが装飾美術を担当させていただいた、岩井俊二監督作品、LINE縦型ショートドラマ『檸檬色の夢』の配信および視聴が、7月31日(月)10:00をもちまして終了となります。
    こちらの作品では、ジジでも取り扱っているインドThe Shopのテキスタイルアイテムを使用してスタイリングいたしました。
     
    31日までは視聴可能ですので、ぜひご覧ください!
     
    ___________________
     
    LINE NEWS VISION
     
    縦型ショートドラマ
    『檸檬色の夢』 全8話
     
    <配信ページ>
    https://news.line.me/lp/vision/series/lemon…
     
    [脚本・監督]
    岩井俊二
     
    [出演]
    蒔田彩珠
    足立理

    ___________________
     
    <メイキング・インタビュー映像>
    https://youtu.be/NtqsbXWAkJQ

     

     

     

     

  • ライフスタイルショップ「HOWMORE LIVING 丸ビル店」が丸ビル4階にOPEN!
  • 2023.4.17

  • 蔵前にあるライフスタイルショップ「HOWMORE LIVING 」が丸ビル4階に新店舗をOPENしました。
    「自然に寄り添いながら、生活を楽しむ」というテーマをさらに追求し、自然や人や動物、心と体に優しい商品を国内外から集めたHOWMORE LIVINGの新コンセプトショップです。
    こちらの新店舗インテリアデザイン、ディスプレイを弊社Lucy+Kで手掛けました。
     
    *********************
     
    HOWMORE LIVING 丸ビル店
     
    東京都千代田区丸の内2-4-1  丸ビル4階
    tel 03-6665-9995
    https://howmoreliving.jp/
     
    *********************

  • 西武池袋『IA 10th ANNIVERSARY ART WEEK IN IKESEI』開催!
  • 2022.11.02

  • バーチャルアーティスト「IA」が、今年10周年を記念した「IAと10の企画」の第8弾として、西武池袋本店とのコラボによる新進気鋭のアーティスト・クリエイター10人による新たなIAを創造するIA初のアート展を開催。こちらの企画を弊社が担当いたしました。
     
    メディアアート(インスタレーション、インタラクティブ)、グラディティアート、ファッション、香りアートなどIAを五感で感じる個性豊かな10作品が揃いました。さらに人気イラストレーターによるIA10thイラストレーター展や屋上庭園の“水蓮の庭”ではARスポットも登場予定。ファンのみなさんと歩んできたIAのこれまでの10年に感謝を込め、新たに取り組むIA ARTの世界をIKESEIでお楽しみください。
     
    ______________________________
     

     
    『IA 10th ANNIVERSARY ART WEEK IN IKESEI』
     
    会期:2022年11月2日(水)~11月15日(火) 観覧無料
    場所:西武池袋本店
    ①3階(南B10)=イベントスペース スプリットリング
    ②3階中央エスカレーター横エリア
    ③屋上「食と緑の空中庭園」
     
    [参加アーティスト・クリエイター]
    大島慶一郎(ART DIRECTOR)/JUN OSON(ARTIST)/ 志賀匠(DIRECTOR)/ Remi Takenouchi(STYLIST)/ 設計事務所IMA(ARCHITECT)/ 宮島亜希(ILLUSTRATOR)/ YUUK(HAIR ARTIST) /小笠原たけし(MEDIA ARTIST)/Viscum Flower Studio (BOTANICAL ACTIVIST)/CHOB-ONE(GRAFITTI WRITER)
     
    *****
     
    [IA 10th ANNIVERSARY イラストレーター展] 会場:3階中央エスカレーター横
    IA 10周年企画のひとつ「IAと10人のイラストレーター」のイラスト作品の第1弾として、7名のクリエイターによる作品を展示販売いたします。また、IA 10thAnniv.ファンアートイラストコンテストの受賞4作品を西武のクリエイターズオンデマンドのTシャツとして受注販売を行います。
     
    <作品展示イラストレーター(予定)>
    秋赤音/najuco/咲の字。/koyubi/サコ/ 内田慎之介 / Anded(ファンアートイラストコンテストグランプリ)ほか
     
    *****
     
    9階、屋上「食と緑の空中庭園」のフードカートでは、IAとのコラボメニューをお楽しみいただけます。対象店舗にてご購入いただいたお客様に「IAコースター(1枚)」をプレゼント(なくなり次第終了いたします)。緑豊かな「睡蓮の庭」エリアではIAがARスポットに登場予定。また11月3日(18:00〜19:30)には屋上の壁面を巨大スクリーンにしたIAのスペシャル上映会を開催いたします。
     
    *****
     
    ■IA 10th 特設サイト
    https://ia-aria.com/10th
    ■IAオフィシャルサイト
    https://ia-aria.com
    ■IA Twitter
    https://twitter.com/IA_Official_
    ■マニア区・イケセイ区(西武池袋本店)
    https://mania-ku.sogo-seibu.jp

     

    [IAプロフィール]
    “魂を持つバーチャルアーティスト”として2012年より音楽活動をスタート。圧倒的なパフォーマンス力、歌唱力を持つ実力派アーティストとして独自の活動を展開。これまでに世界12箇所に渡るワールドツアー開催や、シングル9作、アルバム8作をリリース。IAの公式楽曲提供者にはSUGIZO(LUNA SEA / X Japan)、大沢伸一(MONDO GROSSO)、KOHH、TeddyLoid、MINMIなどメジャーシーンの著名アーティストも名を連ねる。また、IAの関連動画総再生数は10億再生を超え、直近では楽曲「Conqueror」が関連動画合わせ2000万再生を超えている。高い先進性と唯一無二の個性を放ち、世界が認めるバーチャルアーティストとしてグローバルに活躍中。

  • 「日光江戸村」が運営する和食レストラン「奈美路や」が日本橋にOPEN!
  • 2022.9.09

  •  
    「江戸ワンダーランド日光江戸村」が運営する和食レストラン「奈美路や」が7月にコレド日本橋にOPENしました。江戸料理をルーツに素材そのものの美味しさをお楽しみいただける和食レストランです。いにしえの美味しさを、いまの美味しさに。弊社ではブランド立ち上げのコーディネートを担当いたしました。

     

    奈美路や
    東京都中央区日本橋1丁目4-1 COREDO日本橋4階
    tel 03-6262-6777
    http://namijiya.jp

     
     
    AD+D 柿木原政広/Masahiro Kakinokihara
    CD 小山奈々子/Nanako Koyama
    D 内堀結友/Yu Uchibori
    D 相澤千晶 /Chiaki Aizawa
    C 岡山真子/ Shinko Okayama
    P 服部あゆみ/Ayumi Hattori

     

  • 「未来デザインアワード」の審査員を小山奈々子が務めます
  • 2021.11.09

  • 小山奈々子が「未来デザインアワード」の審査員を務めます。
    「大切に守りたい私の長野市。私たちが創る未来の長野市」をテーマに長野市の未来のありたい姿、残していきたい魅力や価値を、表現、可視化した作品をグラフィック写真部門/ビデオ/ストーリーテキストの3部門で作品を募集しています。
    ご参加お待ちしています。

    _____________________

    「NAGANO未来デザインアワード」

    応募テーマ:「大切に守りたい私の長野市。私たちが創る未来の長野市」
    作品応募期間:2021年11月1日(月)~2022年1月5日(水)

    HP: https://nagano-citypromotion.com/nagano2040/

  • 旅チャンネルの新番組「おくのほそ道 を全部歩く」 のアーティストコーディネートなど番組制作のお手伝いをさせていただきました
  • 2021.10.10

  • 新番組「おくのほそ道 を全部歩く」
    旅チャンネルで放送スタート

    松尾芭蕉が旅したおくのほそ道を辿って、ゆかりの地を紹介する旅番組がスタートしました。映像作家の小林三旅ディレクターが手がけるお遍路紀行番組に続く旅企画の第二弾。弊社では、以下アーティストのコーディネートなど番組制作のお手伝いをさせていただきました。

    音楽制作:市川和則(音楽プロデューサー)
    イラスト:篠塚朋子(イラストレーター)
    衣装制作:石澤彰一(デザイナー)

    是非お楽しみにご覧ください。

    *********************************************************

    「おくのほそ道」を全部歩く

    旅チャンネル
    10月10日スタート
    放送時間、再放送などはサイトよりご確認ください。
    https://www.tabichan.jp/travelogue/okunohosomichi

    江戸初期に活躍した最も有名な俳人のひとり、松尾芭蕉。芭蕉の最高傑作とされる「おくのほそ道」は東北から北陸への旅の記録を元に、考え抜かれた散文と50の俳句で構成された紀行文。
    芭蕉が歩き、「おくのほそ道」が生まれた東京・深川から岐阜・大垣までの全長約2,400キロの道のりを、旅チャンネル紀行番組「四国 歩き遍路の旅」の旅人として1,200キロ完歩した高山忠士(空手家)が再び歩いて巡ります。

  • 【SYN:project】発足&スタートアップアウトサイドイベント開催!
  • 2019.8.05

  • 【SYN:project】
     
    信州長野発のよい物、よい体験、よいつながりをこの世界と共有するプロダクトブランドシン[SYN:]が立ち上がりました。
    自然豊かな環境を歩いて出会った伝統、技術、恵みや刺激に、新たなデザインやアイデアをかけ合わせて、すこやかに心地よく生きるための提案を発信していきます。
     
    ー 長野を歩いて出会った。心身ともに信じられるものー
    Sympathy Lab in NAGANO
     
    SYN:オフィシャルサイト
    https://www.syn-project.com
     
    **************************************
     
    Lucy+Kの小山奈々子と小林明日香がブランドのコーディネート&スタイリングを担当しています。今後もLucy+Kではこれまでの活動とクロスしながら色々な長野を発信してまいります。
     
    また、スタートアップ記念として、五感を満たすアウトドアイベントと共にシン初のショップが長野で1日限定オープン!こちらのイベントにThe BOCOSも出演いたします。
     
    会場となる飯綱オーガニックリゾートの飯綱東高原オートキャンプ場は、長野駅から車で30分の長野の自然を体感できる緑豊かなキャンプ場です。
    ゲスト講師を迎えトレッキングとヨガリトリートなどのワークショップを開催。森林での時間をゆったり過ごす音楽や食と共にシンの時間をお楽しみください。

     

    「SYN: Outside Event vol.1 in Nagano Iizuna Organic Resort」

     

    ●日時:2019年8月24日(土) Open13:00〜18:30
    ●会場:飯綱東高原オートキャンプ場
    長野県上水内郡飯綱町大字川上2755−345
    ●入場チケット:前売1,500円/当日2000円

    チケット申し込み 【Peatix】2019年8月1日発売
    https://syn-outsideevent-vol01.peatix.com/

    (キャンプ場宿泊者は入場無料→ キャンプ申込 http://www.organic-resort.co.jp/camp/
     

    ●LIVE:The BOCOS /優河
    ●WORKSHOP:ヨガリトリート・トレッキング(別途参加費)
    ゲスト講師 tamaki
    ●出店:飲食・スイーツ、雑貨、ヨガウェアなど

     
    主催:SYN: Project /株式会社タイコー
    http://www.syn-project.com
    問い合わせ:info@syn-project.com
    制作:Lucy+K
     


    <Live Time schedule>
    16:00 The BOCOS
    17:00 優河
    suported by 旅する音楽

     
    <Yoga Retreat workshop schedule>
    ヨガリトリート&トレッキング  12:00 受付集合 15:00終了
    インストラクター:tamaki & 地元トレッキングガイド
    定員15名 予約制   ヨガマット持参
    参加費:2500円(入場料別途)SYN商品プレゼント付き
    suported by ayurshantee

    *ヨガリトリートのお申し込みは入場料付きの4000円チケットをお申し込みください。詳細をお送りいたします。https://syn-outsideevent-vol01.peatix.com/