2020.3.09
『 gg の小部屋 in サンフラド 』
vol.1 SHINOZUKA TOMOKO POP UP SHOP
突然ですが、明日2020年3月9日(月)から『ggの小部屋』が三軒茶屋のレストラン「サンフラド」でスタートします。夏頃までの期間限定、ジジお馴染みのアンティーク雑貨等に加えて毎月、ジジにまつわるアーティストを紹介していく予定です。
第一弾はイラストレーター篠塚朋子のミニコーナー。
また、ジジを知っている人だけにサンフラドでは裏メニューをご用意しました。スタッフに「ジジの合鍵ください」と合言葉を言っていただくと、中条の有機野菜と卵でできた全粒粉ガレット(サラダ付き)がなんと、888円で特別に注文できます!*17時以降のみ
そして、みんなを応援するために、あの「ジジ様」も小部屋に再登場!!ジジ様をなでてお願いするとたくさんの出会いが訪れるというジンクスが。
ジジの二人はいたりいなかったりですが、サンフラドの美味しいご飯とジジの小部屋を楽しみに是非お立ち寄りください。
【gg の小部屋 in サンフラド】vol.1 SHINOZUKA TOMOKO POP UP SHOP
会期:2020.3.9.mon.-3.29.sun.
営業時間:11:00-15:00 / 17:00-22:30 定休日:水曜日
住所:東京都世田谷区太子堂2-18-2-1F 電話:03-6805-3301
《似顔絵企画》
篠塚朋子さんが透明水彩を使って似顔絵を描いてくれるチャンス!
3月21日(土)12:00-15:00 *予約不要
・カード付き1700円 +1drink order
・一人追加ごとに+1000円
2019.1.09
ggのブログを更新しました。こちらをご覧ください。
2018.12.27
ggのウェブ年末年始の営業についてアップしましたので、公式サイトをご覧ください。
2018.9.14
善光寺の参道を抜けてある町の本屋さん「朝陽館荻原書店」の蔵のギャラリーで『ジジの合鍵展』の巡回展を開催することになりました。22日(土)、23日(日)の2日間は出張雑貨屋「gg」もOPENいたします。以下のアーティストの方々の作品を展示する他、2日間限定の雑貨屋では作家もののアクセサリーや小物類、北欧のアンティーク食器なども販売しますので、是非遊びにいらしてください。展示では、今回のために描きおろしていただく作品もございます。お楽しみに!!!
<ジジの合鍵巡回展 展示参加作家>
飯田竜太(アーティスト)、七字由布(イラストレーター)、篠塚朋子(イラストレーター)、服部貴康(写真家)、本城直季(写真家)、牧野智晃(写真家)、栗原諭(写真家)、渡辺一城(写真家)、すぎはらけいたろう(イラストレーター)、Nutel(刺繍作家)、嶽まいこ(イラストレーター/漫画家)、陳列美術品制作所(ぬいぐるみ作家)、福原奈津子(アートディレクター)他
<2日限定雑貨屋SHOP参加作家>
浅沼千安紀(ガラス作家)、飯田竜太(アーティスト)、今井梨絵(陶芸家)、umloo(アクセサリー作家)、押忍!手芸部(アーティスト)、篠塚朋子(イラストレーター)、嶽まいこ(イラストレーター/漫画家)、feltico麻生順子(アクセサリー作家)、Viscum Flower Studio(フラワーアーティスト)、MODERASeeK(アクセサリー作家)、山田マチ(作家)、Note(フラワーアーティスト)、鯨井円美(陶芸家)他
『ジジの合鍵〜巡回展 in 長野〜』
会期:2018年9月22日(土)~29日(土)
時間:10:00~18:00
場所:朝陽館荻原書店 ギャラリー「蔵」
住所:長野県長野市南長野新田町1532
※21日(金)オープニングパーティ(18:00~20:00)
※22日(土)、23日(日)限定の出張雑貨店「gg」OPEN
2018.9.02
2015年から2年間松本で「朝の文化」を提案していた山本達也・香織夫妻とcafe amijokの小島剛・圭夫妻主催の『Matsumoto BBC』がこの度gg(ジジ)とコラボのイベントで復活します!
BBCとは、本(Books)・朝食(Breakfast)・コーヒー(Coffee)の略。季節を感じる美味しい朝食と、思わず豆のクオリティについて語りたくなるようなコーヒーを楽しみつつ、人生を豊かにしてくれるような、面白い本に出会える仕掛けを備えたイベントで、月に1回のペースで行われていました。そして、今回は『ジジの合鍵』出版記念として、コーヒーに似合う音楽をテーマに活動するThe BOCOSも加わり、LIVEとトークイベントで松本の朝を盛り上げます。久しぶりのMatsumoto BBCへ初めての方も常連の方も是非いらしてください。
『Matsumoto BBC × ジジの合鍵』
日時:2018年9月24日(月・祝) 10:00~12:30終了予定
場所:GNU 4F(長野県松本市深志1-2-15CENTURY MAXIMビル 4F)
https://www.gnu-matsumoto.com
ライブ&トークイベント10:00~
料金:前売 2,000円(+1ドリンクオーダー、税込)
当日 2,500円(+1ドリンクオーダー、税込)
※ 小学生以下のお子さまは無料です。
Amijok特製「季節の朝食」およびドリンク付きイベントセット(限定25食:事前予約制)料金:3,000円(税込)
朝食ご希望の方は9時より会場へお越しください。
どんな朝食が食べられるのか楽しみですね!↑上記は過去の朝食の画像です。
イベント申込&チケットご購入はこちら:ggのウェブ
2018.8.23
『ジジの合鍵展 〜巡回展 in 長野〜』が朝陽館萩原書店ギャラリー「蔵」にて開催決定。詳細はこちら
2018.7.11
おかげさまで『ジジの合鍵』出版記念イベント・西武渋谷店紀伊國屋書店での限定雑貨屋が無事に終了いたしました。お越し頂いた方や参加作家の皆様、ありがとうございました。
店内ディスプレイを最終日まで手を加えたり、常連のお客様や作家の皆さん、懐かしい方達に顔を出していただきました。「月替わりのジジショップのようだ」との声も多く、当時を思い起こし、楽しんで9日間を過ごすことができました。
しかし、期間中並べきれなかった商品やモノたちがまだまだたくさんあったので、急遽、戻った事務所の倉庫で整理をしながら、その宝物たちをビルの1Fにあるカフェ「T(ティー)」で大放出したいと思っています!北欧陶器やアンティーク、和骨董や小さな家具(什器)など、私たちの大切にしてきたものたちを販売します。
また、先日ご参加いただいた一部の作家の作品も特別に展示いたします。私たちのオフィスがあるイースト東京の皆さんにもジジの合鍵でご覧いただければと思います。
14.15日の今週末、ぜひお越しください!
— — — — — — — — — — — — — — — — — — —
「おつかれジジの宝物店」
日時 2018年7月14日(土)、15日(日)
11:30〜18:00(L.O.17:30)
場所 カフェ「 T(ティー)」
東京都台東区鳥越2-5-1恵比須ビル1F
T(ティー)は、ごはんとおやつと紅茶のお店。
ごはんユニット「meme meal (メメミール) 」さんのごはんやおやつが世界各地の紅茶(ティー)とともにいただけます。
※ごはんとおやつは14日(土)のみ。15日(日)はお休みです。
meme meal at T
https://www.instagram.com/meme_meal/
2018.7.05
書籍『ジジの合鍵』出版記念イベント開催中!
渋谷区代官山で7年間小さな雑貨屋を営んでいたgg(ジジ)の書籍、『ジジの合鍵』の出版を記念して久しぶりに期間限定で紀伊國屋書店・西武渋谷店に「雑貨屋gg」を再現しています。『ジジの合鍵』をテーマに、これまでggに参加した作家やクリエイターの作品・商品の販売、ワークショップ、またジジの活動記録なども展示中。
懐かしい空間が広がっています。ggに来たことがある方も初めての方も”ジジの合鍵”で覗きに来てください。
***********************************
『ジジの合鍵 ~雑貨屋ジジとアーティストの10年~』
会期:6月30日(土)~7月8日(日)10時~21時(最終日は17時まで)
会場:紀伊國屋書店・西武渋谷店イベントスペース
渋谷区宇田川町21-1 西武渋谷パーキング館1階
ジジの合鍵展 参加作家:七字由布、伊藤剛俊、押忍!手芸部、篠塚朋子、ao. 、櫻井かえで、umloo、山田マチ、本城直季、牧野智晃、飯田竜太、服部貴康、Nutel、嶽まいこ、今井梨絵、MODERASeeK、陳列美術品制作所、feltico麻生順子、浅沼千安紀、Viscum Flower Studio、Note、ほか
アーティストたちの相談窓口も開催中!
*7月4日(水)18時-21時「金融教育ディレクター・橋本長明の人生のデザイン講座 お金相談窓口」(受付終了)
*7月5日(木)17時-20時「写真家・本城直季の体質改善相談所」(受付終了)
*7月7日(土)13時-16時「アンドゥ永遠子のFOREVER123占い 」(タワシヒーリング付き)
ご予約は・お名前・参加人数・電話番号・参加したい相談窓口のタイトルを明記の上、
下記メールアドレスまでご連絡下さい。
*ご予約優先となります。
**********************************
書籍『ジジの合鍵』~雑貨屋ジジとアーティストの10年~
発売日:2018年5月24日
価格:1600円+税
版元:kukui books http://kukuibooks.com
ISBN978-4-909368-00-3
A5 / ソフトカバー / 全256ページ
http://shop.lucky-clover.jp/?pid=131342959
『ジジの合鍵』目次
第1章「いらっしゃいませ」
毎月開店し、閉店するお店を24個やってみた
第2章「おじゃまします」
世界のどこかでみんなとフェスをやってみた
第3章「おせわになっております」
ライフワークにつながった仕事のこと
第4章「よろしくおねがいします」
受け継いだ想いから、つなげていくこと
2018.7.02
ジジの合鍵の出版を記念して特別にジャズ羊羹を8本だけ限定販売させていただくことになりました。
ピアノの鍵盤がデザインされた大人気のジャズ羊羹の生まれは、湯布院。
ワインに一昼夜漬け込んだ2種類のドライいちじくで、あっさりと甘さ控えめで、珈琲、ワインとの相性にこだわりの、見た目にも味にもスペシャルな羊羹。ギフトにも自分にもおすすめです。
羊毛とおはなのコーナーの側においてあります。
「羊毛とおはな」もお世話になっていた音楽イベント「旅する音楽」を主宰されている谷川さんが湯布院でうみだしました。
普段小さな販売はあまりやらないとのことなので、この機会にぜひお買い求めください!
2018.7.02
7月8日までポップアップショップ出店中のため、ggのウェブでご注文いただいた商品の在庫がない場合がございます。
お手数をおかけいたしますが、その都度お問い合わせください。
ご迷惑をおかけ致しますが、よろしくお願いいたします。
2018.6.30
明日6月30日から7月8日まで開催する、「ジジの合鍵」出版記念イベントの会期中に、アーティストたちが来店し、それぞれの相談窓口を開設いたします!
*「写真家・本城直季の体質改善相談所」
*「アンドゥ永遠子のFOREVER123占い 」(タワシヒーリング付き)
*「金融教育ディレクター・橋本長明の人生のデザイン講座 お金相談窓口」
を予定しています。
ご予約は
・お名前
・参加人数
・電話番号
・参加したい相談窓口のタイトル
を明記の上、下記メールアドレスまでご連絡下さい。
*ご予約優先となります。
それぞれのサインなどももちろん承ります!
ぜひ遊びに来て下さい!
*******************************
「金融教育ディレクター・橋本長明の人生のデザイン講座 お金相談窓口」
開催日:7月4日(水)18時-21時
料金:10分1000円
かつてggで開催した「おかね相談口」復活します!
お金からブランディングや人生まで、金融教育ディレクター橋本先生にお任せください。
*******************************
「写真家・本城直季の体質改善相談所」
開催日:7月5日(木)17時-20時
ggでお買い物をしてくださった方限定で、健康や血流、筋肉などの本を100冊以上読破した健康おたくの写真家の本城直季さんが体質改善についてアドバイスしてくれます!
*******************************
3つの数字から読み解く
「アンドゥ永遠子のFOREVER123占い 」 (タワシヒーリング付き)
開催日:7月7日(土)13時-16時
料金:10分2000円、延長5分につに500円
本書にも登場するトースティー(アンドゥ永遠子)が七夕を祈念してスカッと占います。早い者勝ち☆
*******************************
2018.6.18
書籍『ジジの合鍵』出版記念イベントの開催が決定しました!
渋谷区代官山で7年間小さな雑貨屋を営んでいたgg(ジジ)の書籍、『ジジの合鍵』の出版を記念して久しぶりに期間限定で紀伊國屋書店・西武渋谷店に「雑貨屋gg」が再現されます。『ジジの合鍵』をテーマに、これまでggに参加した作家やクリエイターの作品・商品の販売、ワークショップ、またジジの活動記録なども展示予定。懐かしい人も初めての人も同じ〝ジジの合鍵〟で覗いてみてください!
『ジジの合鍵 〜雑貨屋ジジとアーティストの10年〜』
会期:6月30日(土)~7月8日(日)10時~21時(最終日は17時まで)
会場:紀伊國屋書店・西武渋谷店イベントスペース
渋谷区宇田川町21-1 西武渋谷パーキング館1階
ジジの合鍵展 参加作家:七字由布、伊藤剛俊、押忍!手芸部、篠塚朋子、ao. 、櫻井かえで、umloo、山田マチ、本城直季、牧野智晃、飯田竜太、服部貴康、Nutel、嶽まいこ、今井梨絵、MODERASeeK、陳列美術品制作所、feltico麻生順子、浅沼千安紀、Viscum Flower Studio、Note、ほか
※オープニング(関係者)6/29日17時〜20時
※日替わりワークショップ予定:写真家・本城直季の健康相談所、アンドゥ永遠子先生の占いなど、詳細は決まり次第随時発表いたします。
※会期中は店長の野口かディレクターの小山のどちらかができるだけ会場に常駐する予定でおります。
是非遊びにいらしてください。ご来場お待ちしております。
<『ジジの合鍵』出版記念イベントツアー>
●6月30日(土)~7月8日(日):紀伊國屋書店 西武渋谷店 雑貨屋編
●7月27日(金):銀座NAGANO 中条イベント
●8月9日(木):長野中条 BaBa Lock Vol.0
●9月上旬:場所未定 インド編
●9月21日(金)~30日(日):長野・朝陽館荻原書店 ババの家編
●9月24日(月・祝):長野・松本 移住編&活版編 The BOCOS LIVE&トークイベント ゲスト 山本達也(国際政治学者)、高田唯(アートディレクター)
●10月:東京/ 熊本 動物愛護編
2018.6.15
ジジの活動を綴った本『ジジの合鍵』の出版を記念して、特別に期間限定のSHOPが紀伊國屋書店・西武渋谷店に復活します!この10年共に歩んできたアーティストたちの作品や商品の販売、ワークショップ、またジジの活動記録なども展示予定。懐かしい人も初めての人も同じ『ジジの合鍵』でお店を覗いてみてください!ご来場お待ちしています。
会期:2018年6月30日(土)〜7月8日(日)10時〜21時
会場:紀伊國屋書店 西武渋谷店
(渋谷区宇田川町21-1 西武渋谷店パーキング館1階)
2018.5.29
書籍『ジジの合鍵』を取扱いただいてる店舗をggのブログで一部ご紹介しました。是非ご覧ください。
2018.5.29
浅草線・田原町駅近くの素敵な本屋さん「Readin’ Writin’」さんで、5月30日(水)19時〜、『ジジの合鍵』の出版記念トークイベントを開催します。インタビュアーに本書内のロングインタビューを担当いただいた矢島直美さん(たのしいカメラ学校主宰)をお迎えします。予約制ではないので、出版秘話を聞きにふらりと遊びにいらしてください。(参加費:500円 1dr付)
2018.5.24
本日5月24日(木)より、書籍『ジジの合鍵』がオンラインショップと一部書店にて発売がスタートしました。