「続・本当の手前味噌を作ろう!の旅」第2回目募集中!

2017年度・第2回目となる「続・本当の手前味噌を作ろう!の旅」は
「2016年度仕込み味噌のお披露目とジビエBBQ」です!
畑から枝豆を収穫し、中条で採れたお野菜とともに昨年度のツアーで作った
自慢の皆さんの手前味噌や、ジビエ肉をいただきます。
宿泊先は、山の上のお寺「臥雲院(がういん)」にて。
お風呂は「やきもち家」という宿泊施設の温泉に入りに行きます。

座禅や説法などの体験もでき、今回も盛りだくさんな内容です。
以下のサイトに昨年のツアーの様子が読めるブログや詳細が載っていますので
ぜひご覧ください。

よ〜いと時間:http://yoito.mushikura.info/vol06.html

申し込み:株式会社アリーナ(締め切り:8月10日まで)
http://www.arenabus.jp/event/2017/07/677/


今年もスタート!「続・本当の手前味噌を作ろう!の旅」

昨年度1年通して中条の畑に通いながら、種植えから作る「お味噌」作り体験の第二弾!
好評につき昨年の4回開催からバージョンアップして今年は5回となり、
お味噌作りだけではない様々な山里の暮らしが体験できる盛りだくさんな内容でスタートします。

詳細は以下のpdfとこちらのサイトをご覧ください!

B4_NYUKO_5th_omote
B4_NYUKO_5th_ura


「本当の手前味噌を作ろう!の旅」第4回が開催されました!

ご無沙汰しております。すっかり春が近づいてきましたね。
冬真っ盛りの先月2月に中条サポーター・よ〜いとプロジェクトの味噌作りバスツアー
「本当の手前味噌を作ろう!の旅」
の締めくくりである第4回目のバスツアーが開催されました。
今回は雪の降り積もる真っ白な里山へ、東京駅から一直線にバスが走りました。
味噌作りの他には、お豆腐作りや石臼で挽いて作るきな粉、杵と臼でつくお餅など
いろいろな体験をすることができました。そんなツアーの様子はバスガイドの吾郷さんが書いている
ブログがありますので、そちらをぜひご覧ください!
2月に仕込んだ味噌は夏頃には食べられるそうです。
夏野菜のきゅうりと一緒に食べたら格別でしょうね〜〜〜。

今年の「本当の手前味噌を作ろう!の旅」の夏の回では、2月に仕込んだ味噌が食べられるとか。
2017年度も「本当の手前味噌を作ろう!の旅」は企画されていますので是非ご参加下さい。

yoito_vol04_01

yoito_vol04_02

バスツアーやサポーター登録にご興味ある方はこちら↓へ。

「中条サポーター・よ~いとプロジェクト」事務局
TEL:026-268-3001 / FAX:026-268-3931
メール:nakajo@city.nagano.lg.jp


東京から長野・中条まで一直線!バスツアー開催決定

IMG_2204-2
ついに「バスツアー企画」が開催されることになりました!!これは、中条の支所と
住民自治協議会の方々が昨年から企画していたもので、「長野きらめき事業」のひとつとして
長野市から認定されています。 中条の風景や暮らしを四季を通して体験することができる
お得なバスツアーで、今年は春にまいた豆を育て、夏にはちょっとバーベキュー!(笑)
そして秋に収穫し、冬に「手前味噌」を仕込むという
年間を通してどんな風に味噌が作られているかを学びながら里山の暮らしも体験出来る
そんなツアーです。ggも少しお手伝いしています。

講師は、念仏寺・BaBaの家のご近所で「お味噌の達人・滝沢静子さん」です。
NHKの「キッチンが走る」でも取材された静子さんお手製味噌を使ったまめったい汁は絶品です。
静子さんは毎年自分で育てた豆を使い、お味噌を仕込んでいます。
「お味噌は面白い、1年熟成、2年熟成、3年熟成で全く違う味になる。」と
おっしゃっていました。熟成味噌の食べ比べ、してみたいですね〜。

IMG_2214
講師:滝沢静子さん(79歳)

そして、中条サポーターのためのNEWS LETTER「よ〜いと時間」ができました。
バスツアーのお知らせや、報告もこのNEWS LETTERでしていきます!
NEWS LETTER PDFはこちら:表面

bus0528-omote

NEWS LETTER PDFはこちら:裏面

bus0528-ura

第1回「手前味噌の豆をまく」

ふっくらして深みのある西山大豆を講師の静子さんと一緒に育てます。
第1回目は畑を耕して味噌となる「豆」をまきます。そして、中条のシンボルでもある
信州百名山・虫倉山(1378m)登山もあります。ここでしか聞けない
中条山岳会の山の楽しみ方を伝授。まずは中条の自然を感じてみてください。
詳細は「中条サポーター・よ〜いとプロジェクト」事務局までお問い合わせください。

開催日:2016年5月28日(土)〜29日(日)
参加費:15,000円(税込)  
    ※交通費・宿泊代・食事代・体験料などが全て含まれます。
    ※現地集合場所(長野市「道の駅中条」まで来れる方は、参加費10,000円
宿泊先:藁葺き屋根の温泉宿「やきもち家」http://yakimochiya.jp
募集定員:20名(※1)

<2016年度のツアー日程> ※各回単体で参加可能。
第1回 2016年5月28日(土)〜29日(日)「手前味噌の豆をまく」 宿泊先:やきもち家
第2回 2016年8月27日(土)〜28日(日)「枝豆収穫とジビエバーベキュー」 宿泊先:臥雲院
第3回 2016年10月29日(土)〜30日(日)「大豆刈り取り・収穫」 宿泊先:やきもち家
第4回 2017年2月4日(土)〜5日(日)「手前味噌を仕込もう!」 宿泊先:やきもち家
※第2回目の宿泊先は、700年の歴史を持つ山の上のお寺「臥雲院」に宿泊します。
※第3回、第4回の日程は変更する場合がございます。その都度事務局まで
お問い合わせいただくか、「中条サポーター・よ〜いとプロジェクト」に是非ご登録ください。

「中条サポーター・よ〜いとプロジェクト」にご登録いただくと、
里山の暮らしが体験できる楽しいツアー情報や中条のイベント等をメールでお知らせいたします。
詳細は以下「中条サポーター・よ〜いとプロジェクト」事務局まで。

<申込・問合先>
中条支所内下記・中条サポーター「よ〜いとプロジェクト」事務局まで
TEL.026-268-3003 FAX.026-268-3931
MAIL.nakajo@city.nagano.lg.jp

(※1) 最小催行人数2名様・定員になり次第、受付を終了させていただきます。
(※2) 事業の見直し・災害の発生時など参加者の安全確保ができていない時は、
     日程の変更又は中止する場合がございます。

私たちggは、イベントが重なり第1回目は残念ながら参加できませんが、
第2回目の枝豆収穫とジビエバーベキューには参加したいです。
早朝の臥雲院での座禅も興味津々!でも、自分で蒔いた「豆」で味噌作りは
最初に参加した方しか体験できないから、初回参加できる方はうらやましいです。

山の空気を存分に吸いながら畑仕事、「よ〜いと」な時間を過ごしに中条へ。
ぜひツアーにご参加くださいね◎
「よ〜いと」とは、「ゆっくり気長に」という意味の言葉なんだそうです。

さあさあ、よ〜いといっとくれ!

使い方、あってなさそう。。

ggサチコ


えみこおばちゃんのごはん

DSC03236

久々に昨日えみこおばちゃんと話しをしたら、おばちゃんのごはんが食べたくなりました。
美味しかったごはんの写真をご紹介しきれていないので、アップして8月のお盆までがまん。(笑)
一番好きなのは、高野豆腐を揚げて煮たもの。お漬け物はなんでも美味しいけど、
茄子のカラシ漬けは最高です。おやきはもちろん美味しい。

DSC03284

↑この日の朝食は、大根が緑色だったため、きれいな緑の大根おろしにびっくり。。
(辛くありませんでした。)

DSC03238

適当につくったの!と言っていたトマトとミョウガ!?(だったかな。。)の浅漬けも甘酸っぱくて食がすすみました。
もう二度と食べれないのかもしれないと思うと残念すぎるほど。
適当につくって美味しいものができるのが素敵です。みなさんにも食べさせたいなぁ。(笑)

ggサチコ


夏の中条 – 畑の雑草とり

nakajyo
先週末、友人達と一緒に中条に行ってきました。
よーし、雑草とりがんばるぞー!と意気揚々スタート。

ところが….
za
どれが、刈ってはいけない野菜の葉かわかります?
ぜんぜん区別がつかない私たちは、えみこおばちゃんに聞いてばかり。笑

茄子やきゅうり、春菊、じゃがいも等を収穫して、待ちに待ったご褒美の朝ご飯タイム!
yasaionigiri2
えみこおばちゃんが作ってくれた梅のおにぎりをほおばり、朝の畑仕事体験が終了。
さあ、お昼は収穫した茄子をつかっておやきをつくりますよ!でも、その様子はまた今度。

無事!?に畑もきれいになりましたっ。でもすぐ生えるんだろうな〜きっと….。
sachiko

野菜の葉っぱの正解はこれ↓ いや〜、わかんなかった。
zaasou2


えみこおばちゃんの高野豆腐の揚げ煮

kouyadoufu

えみこおばちゃんの手料理の中で大好きな献立の1つがこの高野豆腐の揚げ煮。
正式名を教えてもらっていなかったから、明日からの中条で教えてもらおう。

kouya01kouya02kouya03kouya04

1.高野豆腐を水で戻して、水気をよく絞る。
2.高野豆腐をカットして、片栗粉をまぶす。
3.甘辛の醤油の煮汁をつくっておく。
4.油で2の高野豆腐を揚げたら、すぐに3の煮汁へ投入

こんな手順なのですが、家での揚げ物が私にとっては
ハードルが高くなかなか難しかったのですが….
中条が映っている『NHKのキッチンが走る!』の上映会をした際に
彦おじちゃんとえみこおばちゃんを想って
メインのメニューとしてつくってみました。

はじめてにしては、なかなか◎
でもやはり味付けは本家おばちゃんにはかないません。

明日から会いにいってきます!
しっかり味を覚えてこなきゃ。しづこさんにも会いたいなぁ。

お料理はその人の心を頂く。っていう素敵なコメントを
キッチンが走る!の中でされていた、しづこさん。
手前味噌のワークショップしていたりととってもパワフル。
忙しい日常の中で、ぱぱっと、ちゃちゃっとでも
心をこめるのを忘れずにずっと作りたいものです。


赤い大根のお漬物

yama2014529

大好きな中条のお母さん「えみこおばちゃん」から赤い大根をいただきました。
GWのお祭りの後に、三杯酢でつけたお漬物を食べさせてもらったので
東京に帰ってから真似して赤い大根のお漬物を漬けてみました。

半分にカットした大根はそれはそれは綺麗なピンク色で、でき上がった写真の赤は自然の赤色です。
笠間の陶器市で購入したきれいな青い器とよく合いました。

えみこおばちゃんほど美味しくできませんでしたが、なかなか上手くできたように思います。
えみこおばちゃんとひろひこおじちゃん、二人から教わっていることはこれからも皆で受け継いでいきたいです。
いつもありがとう。二人はこれからもずっと中条のお父さんとお母さんです。

次は私が漬けたお漬物を持って中条に行ってみようかな。
師匠(えみこおばちゃん)に味見して頂こうかと思います。待っててね!

========================================

<レシピ>
1.大根をカット
2.カットした大根を塩揉みする
3.三杯酢をつくり、2を入れ冷蔵庫でねかす

※2の塩もみの塩を入れすぎたときは、
水洗いをしてから三杯酢につける。


秋をほおばる

「ほおずき」をはじめて食べました。
不思議な味だけど、おいしいっ!はじめての味っ!

う〜〜ん……当たり前です。はじめてなので。。。
テレビの食レポーターはすごいと感心しました。(笑)

いつもはじめてが見つかる中条で
11/10(土)に「gg冬の森のピクニック」イベント開催してきました!
ご参加・ご協力頂いたみなさん、ありがとうございました。

写真をすぐアップしたいのですが
ボケていてアップができないわけではありませんよ…
せっかくカメラマンの服部さんが撮ってくれていたので
きれいな写真を待っているのです!!

なーんて、、、、中条で採れた野菜をつかった「山フーズ」さんの
お料理、カラフルで美味しかった〜◎
地元のおばちゃん達が作ってくれた「おやき」も「おしるこ」も
美味しかったです。…..ボキャブラリーがないですね。。

早くご紹介したいですが、しばしお待ちを!
ではでは。


ある日の夜明け

山村留学初日、夜が明ける5時前頃だったでしょうか….。
ふと目が覚めて、眠い目をこすって外を見たらものすごくきれいな朝日が昇る前。
真っ暗な森と太陽の光があまりにきれいだったので写真をパチリ。

それからもう一度布団にはいったことは言うまでもありませんが….。笑
でも、朝7時には起きて採れたて野菜と
えみ子おばちゃんの美味しい朝ご飯をいただきました☆